どうも、ハイ子です。
来週から派遣就業が決まり、いよいよ「無職」でなくなります。
予定では、12月から働くつもりでいたのですが、希望の派遣先からはお断りをされ、ありがたくも派遣会社から代案をいただき、急遽11月中旬からの社会人復帰となりました。
そんな事情もあり、すでに11月&12月の住民税と、11月分の国民年金保険料および国民健康保険料を支払ってしまいました。
無職だと、普通徴収の形で自治体から納付書が郵送されてくるのです。
こういう税金やら保険料って、いつかは払わなければならないものです。
ならば忘れないうちに、早めに支払いを済ませておきたいと考えるハイ子。(なぜなら忘れっぽいから)
しかし、テンプの担当さんいわく、国保については日割り徴収ができないそうです。
ということで、11月の国保料は、お給料からまるまる1か月分が控除されるとのことです。
すでに先走って支払った保険料と「二重払い」になってしまうことが判明しました。(これを書いていて思ったのですが、日割りができないのは、年金なのか、健康保険なのか、どっちもなのか、あいまいです…)
これについては、二重払いは自動でチェックしてくれるそうで、国民年金機構だか年金事務所から「還付申請書」なるものが届き、それを提出すると戻ってくるそうです。
しかし、その申請書をスムーズに返送したところで、還付までに2カ月ぐらい時間がかかるそうです。
忘れた頃に「謎の振り込み」がある…というイメージですね。
さらに年金事務所だか機構での「二重払いのチェック」もあるので、少なく見積もっても3か月ぐらいはかかるイメージでしょうか。
ちなみに、電話で「還付までにどれくらい時間がかかりますか?」と、年金機構に聞いてみたのですが、そもそも「まだ派遣先での就業が確認できていません。」と言われてしまいました。
…そりゃそうだ。
まだ就業開始していないので「厚生年金」に加入していません。
そんな状況で、確認もへったくれもあったもんじゃないですね。
個人的には頭の中で「一般的に…」と聞いたつもりでしたが、こりゃ失礼しました。
たとえ、厚生年金への加入後だったとしても、どうやら窓口のかたは、実際に還付作業をしているわけではないので、とどのつまり、わからないそうです。
なぜこんなに還付還付と、還付の時期を気にしているのかといいますと、10月中に普通預金口座が赤字転落し、先日カードの引き落としがあったので、マイナス5万ぐらいの預金残高になっているのです。
二重払いしてしまった社保&税金は総額で5万ぐらいなので、できれば一刻も早く還付してほしい。
それに尽きます。
とはいえ、それもこれも身から出た錆。
そもそも、お金が無いくせに、のんびり12月から仕事を開始しようと思って、11月も国保にお世話になる気満々で、保険料を早めに払った自分が悪いのですね…。
もっと言えば、お金がないくせに12月から働こうと呑気に構えていたマインドに問題があります。
これを戒めとして、しっかり生きて行こうとおもいます。
そして忘れないように、粛々と還付請求をしていこうと思います。
ちなみに給与の支払いですが、末締めの翌月16日払いということが分かりました。
だもんで、今月は引き続き無収入です。
2か月以上の長きに渡って、赤字生活が続く予定です。
おそらく12月の給料だけでは赤字を相殺できないので、1月の給料支払いで、初めて黒字に転化できる計算です。(この先カードで無駄な買い物をしなければ…の話です。未来の私、ガンバ!!)
1月には、お正月=お年玉というイベントが控えていますが、今年の正月の時点で「来年は、金銭的に厳しい正月を迎えることになりそうだ…」と、なんとなく予感があったのです。
幸か不幸か、その予感は的中したのですが、すでに「お年玉」は、別途プールしてあります。
過去の私よ、ありがとう。
ちなみに高校1年、小6、小3の、合計3人の姪っ子甥っ子がおります。
高校生ともなると、やっぱりお年玉も「1万」とかなのかな…。
その辺は、同じ立場の兄弟とも相談しながら決めたいと思います。
クリスマスシーズンに突入すると「クリスマスコフレ」に心が躍り、ボーナスが支給される方は特に「自分へのご褒美」などを買い求めるのかもしれませんが、自分は特にご褒美がもらえるようなこともしていないし、そもそもボーナスが無いので、清貧に徹しようと思います。
そういえば先日有楽町やら銀座に行ったのですが、クリスマスムード(満点でもないけど)が漂っていました。
しかしハイ子と友達が足を運んだのは、100均で有名なダイソーと、スリーコインズ、ユニクロ、無印良品、そしてGINZA SIXではハイブランドには目もくれず、地下と蔦屋書店だけを散策しました。
派遣先のドレスコードが「オフィスカジュアル」なので、ユニクロで2990円のパンプスを買わせていただきました。
ボロボロになるまで履き倒すぞ。
それまでどうか雇用期間の更新がされますように…。
おしまい